治療の流れ
尾道市 福山市 三原市 さいだ歯科医院の治療の流れがわかります。従来の歯医者さんとは少し違っているかも知れません。
» 治療の流れを見る
診療案内
お困りの症状が尾道市 さいだ歯科医院で解決できるかどうか分かります。尾道市さいだ歯科医院では歯科・小児歯科・予防歯科・インプラント・審美歯科・訪問歯科を行っています。
» 診療案内を見る
予防歯科
一生涯自分の歯で食べるために、皆様に合った最適な予防処置を提案してまいります。
» 予防歯科を見る
母子感染
お子様のむし歯になりやすい体質は、生後、主にお母様からお子様に感染していきます。お母様の予防が大切です。
» 母子感染を見る
インプラント
歯の抜けたところに人工の歯根を植え、あご骨としっかり固定し、天然歯と同様に食べれるようになります。
» インプラントを見る
審美歯科・オールセラミック
白く美しい歯は、その人の笑顔まで輝かせてくれます。歯の黄ばみ、変色でお悩みの方はこちらをご覧下さい。
» 審美歯科・オールセラミック
歯周治療
歯周病の治療は、歯を守るだでなく、全身の健康を保つ上で欠かせなくなっています。
» 歯周治療を見る
スポーツマウスガード
ラグビー・空手・ラクロス・アメフトなどのスポーツにおける歯の脱臼、歯折、顎骨骨折防止のためのアイテムです。
» スポーツマウスガードを見る

3DS

3DSとは?

3DSは、虫歯の原因菌であるミュータンスレンサ球菌(MS菌)を
歯面から特異的に除菌するシステムで、究極のう蝕予防システムといわれています


虫歯や歯周病は、お口の中にいる細菌によって発症する
「感染症」ということをご存知ですか?


虫歯・歯周病に罹患しているお口の中には、必ず原因となる細菌が特定されます。


また、原因となる細菌の数を減らせば新たな発症を防げる事が
最近の研究で明らかとなってきました。


虫歯菌を除去するためには毎日の正しい歯みがきが不可欠ですが、
残念ながらそれだけでは十分な虫歯予防とはいえません。
虫歯菌は砂糖と出会うことにより粘着力が強く水に溶けない
グルカンという物質を作り出し、歯の表面のエナメル質に張り付いてしまいます。
ところがこのグルカンは出来たばかりの初期なら歯ブラシでも落とせますが
やがて虫歯菌が増殖してバイオフィルムという薄い膜を形成し、その内部で増殖していきます。


この膜は、いったんできてしまうと日常生活のブラッシングで除去することは不可能で、
飲み薬や塗り薬が直接効かない環境を作ってしまい
「磨いているのに虫歯ができる」状態になってしまいます。


そこでファーストステップとして歯科衛生士による、
専門的な技術と器具を使用してこの厄介なバイオフィルムを徹底的に完全に取り除いてしまいます。
これをPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)といいます。


PMTCによって膜を除去した後に、
お口の中にフィットしたトレー(マウスピースのような形状)を用いて除菌効果のある薬を
一定期間歯の表面に塗布します。


この方法は薬が唾液で希釈されることなく、
安全かつ確実に抗菌剤やフッ素などを塗布することが可能で、
虫歯や歯周病菌の除去法として期待されています。


予防歯科以外にも補綴物の維持管理、疾病進行抑制、
矯正治療の術前処置など、多様な目的に応えられるバイオフィルムコントロール技術ですので、
今後もその発展が期待できます。


 

3DSとは?

3DSの適応症

1. むし歯が多発傾向の人

 A.これまでにむし歯で苦しめられてきた人
 B.むし歯の既往歴が多いい人
 C.歯冠修復などの2次カリエスが心配な人


2. 細菌検査(唾液検査)の結果ミュータンスレンサ球菌の比率が高い人

 総レンサ球菌に占める比率が0.5以上の人


3. これから歯が生えてくるお子様が周囲におられる方

 とくに母親で、自分自身むし歯が多い方


4. これから矯正装置を装着される方

 長期間歯口清掃が困難になることが予想される場合


 

一般的な3DSの実施手順

1. 口腔内のミュータンス菌の菌数を調べるため、
唾液による検査を行い除菌が必要かどうかを確認します 。

一般的な3DSの実施手順


2. 検査の結果、ミュータンス菌の量が多い患者様には、十分な治療内容の説明をします。
(3DSの準備に入る前にむし歯や不適合な詰め物や被せ物がある場合にはミュータンス菌の増殖の原因となるため治療が必要となってきます。)

一般的な3DSの実施手順(2)

3. 上下のお口全体の型を採り、トレー(ドラッグ・リテーナー)を作製し除菌のための準備をします。

一般的な3DSの実施手順(3)

4. PMTCにより専用の研磨材・機械・器具を使用し機械的に歯面清掃を行い歯の表面から
バイオフィルム(細菌膜)を徹底的に取り除き薬剤が効きやすくします。

一般的な3DSの実施手順(4)

5. 歯列にフィットしたトレーにプラックアウトやポピドンヨード・ジェルを入れて、
お口に5分間ずつ上下の歯に装着します。
薬剤を安全かつ確実に作用させミュータンス菌を除菌します。処置後軽くうがいをします 。

一般的な3DSの実施手順(5)

6. この後、約1週間朝と晩の2回、フッ素入りの歯磨き粉(ホームジェルやジェルティンならなお良い)で歯みがきをします。その時にはフロスや歯間ブラシを併用して、舌の表面も軽く磨きます。
その後、薬剤トレーにホームジェルやジェルテクトを入れて、5分間お口に装着して歯の表面に薬剤を作用させます。

一般的な3DSの実施手順(6)

7. 1週間後に再度、歯科医院にてPMTCを行いトレーと薬剤を用いて除菌・殺菌をおこないます。

8. その後、もう1週間だけ自宅での処置を繰り返します。

9. 除菌効果の確認の為、約2ヶ月後に唾液による検査を行います。
(1クール終了)

10. 効果を確認できれば、6ヵ月おきのメインテナンス(PMTC・唾液検査など)をしていき、
確認できなければ再度、トレーと薬剤を用いて除菌・殺菌を行います。

検査結果にもよるが除菌効果は概ね6ヵ月持続するという研究結果が報告されています。


自分のお口の中でミュータンス菌がどれ位いるのか?
虫歯になるリスクはどれくらいなのか?
まずは、唾液検査だけでも受けてみませんか?

トップページへ戻る